てぃーだブログ › 南城市地域雇用創造協議会 仕事 求職 雇用拡大 › 実践インフォ › ハート&ハーブ~オトナ女子の癒しのハーブ遊び体験情報!

2015年08月12日

ハート&ハーブ~オトナ女子の癒しのハーブ遊び体験情報!

一足お先に、ハーブのワークショップ情報!
11月からのハート&ハーブカレンダー

ゆんたく(おしゃべり)しながら、少人数制のワークショップでハーブ&アロマを楽しみましょう♪リフレッシュハーブ&アロマとともに、海と空と緑の美しい眺めとの相乗効果を南城で体感してみては?!観光客の方も大歓迎☆

※11月を中心に紹介しておりますが、他の月の開催もございます
※ハーブ体験は事前予約制です。各体験の予約先へご予約をお願いします
※天候等による体験実施についてのお問合せは、ご予約先にお願いします
※料金の支払いは各事業所へお願いします

*11/3(祝)10:00~12:00
★★Cafe JyoGoo 毎月開催 学び講座★★
月桃編みでコースターor籠作り  2,000~2,500円(コーヒー付)
【開催場所】Cafe JyoGoo(カフェジョーグー) 南城市知念久手堅311
…美味しいコーヒーを頂きながら学んでみませんか
…フラワーアーティストが直接指導します。定員5名
…完成しない場合は、宿題もしくはご都合の良いときに再受講となります
(予約先)Souka 磯崎由香 yuka★souka-fd.comまで(★を@に変更ください)


*11/4 (水) ・・・毎週水曜日は月桃体験の日・・・
南城産月桃(ゲットウ)deハンドクラフト体験  1,000円~
【開催場所】みんなノハコ 南城市佐敷津波古375(2階)
…月桃の体験をお好みでチョイス!蒸留水作り、重ねるだけの簡単コースター作り、籠作りのどちらかから選びましょう
…抗酸化作用等を持つ月桃パワーを元美容師が伝授します。お持ち帰り付
…11月11日(水)、18日(水)、25(水)も開催予定。時間はお問合せください
(予約先)みんなノハコ 090-4342-9177 (よしだ)


*11/7(土) 10:00~13:00    
ハンダマ、ニラ、雲南百薬…ハーブを練りこむ、木灰そば作り体験 1,500円
【開催場所】みんなノハコ 南城市佐敷津波古375(2階)
…麺に練りこむハーブは、ハンダマ・ニラ・雲南百薬・木灰のみ、の4種類から選択
…ガジュマル由来の自家製木灰汁(もくあく)100%で麺を打つ。試食あり
…エプロン、ハンドタオル、筆記具をご持参ください
…11月19日(木)も開催
(予約先)みんなノハコ 090-4342-9177 (よしだ)


*11/12(木)・11/13(金) 10:00~12:30
ハーブを使ったXmasソープ作り 4,000円(通常の石鹸サイズの約4個分を持ち帰り)
【開催場所】アイランドアロマ沖縄 南城市知念吉富42
…クリスマスプレゼントにぴったりの癒しの極上アロマ石鹸を作ります
…2日間とも内容は同じです。ご都合の良い日程をお選びください
…本格的な美容石鹸を美容石鹸製造許可者がレクチャー。定員4名。先着順、完全予約制
…持ち物:エプロン、マスク、ゴム手袋(キッチン用の、ひじ近くまで隠れる長さのもの)(予約先)アイランドアロマ沖縄 098-948-3960 またはメール info★island-aroma.comまで(★を@に変更ください)


*11/14(土)10:30~12:00
南城産100%蜜蝋deアロマキャンドル作り体験 3,240円
【開催場所】ハーブ香房 香ふう 南城市玉城字屋嘉部438 花ふう1-E(白と青の建物)
…自社無農薬ハーブ畑から採れた100%蜜蝋を使って手づくりします
…天然の蜜蝋の色と、南城産の精油との組み合せが楽しめます
…6名限定。先着順、完全予約制です
(予約先)ハーブ香房花ふう 098-948-1801またはkahoo1-e★lqbb.jpまで(★を@に変更ください)


*12/6(日)  10:00~12:00
ドライハーブのミニクリスマスリースリース作り体験 料金はお問合せ下さい
【開催場所】イリールーム 南城市知念字吉富368-1
…ハーブソサエティ認定インストラクター&ハーブのお庭のあるペンションが提供
…クリスマスにぴったり!大人向けのリースを作りましょう
(予約先)090-4715-3001(イリールーム)


ハーブ体験についてのお問合せは
南城市地域雇用創造協議会 観光チーム ハート&ハーブ担当まで
TEL:098-948-3804(玉城庁舎2階)


同じカテゴリー(実践インフォ)の記事

Posted by 南城市地域雇用創造協議会 at 13:15│Comments(0)実践インフォ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。